帯広とかちプラザ(帯広市)南公園にて「花コミュニケーションとかち2024」が開催されました。昨年に続き、道東支部として2回目の参加となった今回は、「おもてなしのテーブルに飾る花」をテーマに講習会を行いました。小さなプラカップに吸水フォームをセットし、ラッピングペーパーをあしらい、ホリンゾンタルを基本型に制作するアレンジメントの講習会を2回実施し、老若男女さまざまな方々が参加しました。完成した作品は、ワイングラスや花瓶に載せると、テーブル上が華やかになり、おもてなしにピッタリ!当日の天気は曇り空でしたが、野外テントの下、参加者、スタッフ共に笑顔こぼれる楽しい講習会となりました。
記/澤田聡子
とかちプラザ(帯広市)にて、令和6年 道東支部報告会及び付帯事業を開催しました。支部報告会では、令和5年度の事業報告、収支決算報告、令和6年度の事業計画、収支計画の報告がされ、本部出向役員の加藤浩美副理事長より詳しい本部施策説明がありました。 付帯事業では、石川すみえ本部講師を迎え「トレンドカラーを使ったインテリアアレンジ」をテーマとした講習会を開催しました。正方形にカットしたプラバンに和紙を貼って作ったベースにレースやリボンをあしらい、スプレーバラやカーネーションなどの生花やアーティフィシャルフラワーを配置して完成です。生花が枯れた後の器を再利用したアレンジ方法も教えていただき大変勉強になりました。まだまだ寒い北海道の道東地域ですが、作品を通して春を感じることができ、一般や遠方からの参加者も楽しい時間を過ごしました。
記/澤田聡子
釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞にて、生涯学習フェスティバル「まなトピア2023」が開催され、「クリスマススワッグをつくろう!」をテーマとしたフラワーアレンジメント教室を開催しました。プリザーブドのグリーンを主に松かさやリンゴ、星やツリーのオーナメントを麻紐で束ねたかわいらしいスワッグを制作。年齢層も幅広く、老若男女問わずさまざまな人が参加しました。完成した作品はラッピング用の袋に入れてクリスマスプレゼント仕様に。参加者みな大満足の講習会となりました。今回で通算7回目の参画となる生涯学習フェスティバル。年々参加者も増え、楽しみにしている参加者のために、来年も参加したいと考えています。その他、今回も支部会員による作品展示を行い、こちらも大好評でした。
記/澤田聡子
帯広市とかちプラザ(帯広市)南公園にて「花とかちコミュニケーション 2023」が開催されました。例年、道東支部では、釧路市生涯学習センターで行われていた生涯学習フェスティバル「まなトピア」で、一般向けにフラワーアレンジの楽しさを伝える講習会を実施していましたが、帯広方面での活動がない事から、今回、花コミニュケーションとかち2023に参加しました。ミニかごに生花を可愛らしくラウンドアレンジした作品の講習会を2回行い、老若男女さまざまな参加者が、それぞれ楽しんで作っていました。花に触れる喜びと花を伝える楽しさ。教える方も教えられる方もお互いが楽しい講習会になりました。野外でのイベントは初めてで戸惑うこともありましたが、天候にも恵まれ、無事に終える事ができました。会場ではガーデニング作品のコンテストも開催されており、支部も参加しました。花に囲まれた初夏の爽やかな空間で癒される1日となりました。
記/澤田聡子
釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」にて、令和5年道東支部総会及び付帯事業を開催しました。支部総会では、令和4年度の事業報告、収支決算報告、令和5年度の事業計画、収支計画の報告と審議事項の承認がされました。付帯事業では、神野亜矢名誉本部講師を迎え「初夏のプチギフト」をテーマとした講習会を開催しました。ワイヤーで作成したブーケアシストにスプレーカーネーション、トルコキキョウ、ヒペリカム、アセビを皿状に束ね、花束中心部にゲイラックスをお皿のように入れました。ハランの軸をバスケットのハンドルのようにアシストに絡めて入れ、花束のハンドル部分はハランの葉で包みます。最後にゲイラックスのお皿の上にプチギフトのリンゴをのせて完成です。参考作品2点もアシストを使った花束が披露されました。可愛らしいデザインの作品と一人ひとり丁寧な指導に、遠方からの受講者も大満足な時間を過ごしました。
記/那須野さつき
釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞において、生涯学習フェスティバル「まなトピア2022」が開催され、道東支部では、フラワーアレンジメント教室を開催しました。「白いおしゃれなクリスマスリース」をテーマに、2回に分けて、制作作品も内容を変えての講習会になりました。募集人数20名のところ、31組40名、下は4歳から上は成人までの受講者が参加しました。1回目は柳のリースベースにアーティフィシャルのパンパスなどのスワッグを飾り、仕上げに点滅するライトを巻き付ける大人っぽいデザイン。2回目は白を基調としたキラキラしたモールをリースベースに巻き付けてオーナメントを飾り付ける華やかなデザインでした。今回で通算6回目となる生涯学習フェスティバルへの参加ですが、年々受講者も増えており、今後も楽しみにしている受講者の為にも、参加を続けていきたいと考えています。また、今回も支部会員による作品展示も行い、会場に華を添えました。
記/北谷みつゑ
とかちプラザ(帯広市)において令和4年度道東支部臨時総会及び付帯事業を開催しました。臨時支部総会では、令和3年度の事業報告、収支決算報告、令和4年度の事業計画、収支計画の報告と、審議事項の承認がされました。付帯事業では杉本一洋NFD講師を迎え、講習会を行いました。「初夏のアレンジメント」をテーマとして、葉物を多く使ったグリーン系のブーケとスモークツリーが印象的なアレンジメントの2点が参考作品として披露されました。実習ではニューサイラン5本をカットして器の辺縁を直線的に取り囲むようにベースを作り、ピンクッション、バラ等を生長点を意識しながらアレンジしました。講師からはワールドカップの時の話や、参加者一人ずつ作品を見ていただくなど、大いに楽しませてくれました。参加者一同、2年越しの講習会を堪能し、大満足で帰路につくことが出来ました。
記/北谷みつゑ
釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」にて、第30回釧路市生涯学習フェスティバル まなトピア2021が開催されました。道東支部は会員の作品展と一般向け講習会で参加しました。講習会は「ボトルフラワー」と題して、プラスティックボトルの蓋の方を土台にし、10種類のドライフラワーをボトルの中にアレンジしました。大人から子供まで22組32人が参加され、花の高さや幅を気にかけながら個性あふれる素敵なアレンジメントを制作しました。まなトピアへの参加は続けて3回目となりますが、毎回楽しみに参加される方もあり、支部の事業として定着してきています。
記/北谷みつゑ
釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」にて東光浩NFD講師を迎え、「秋のアレンジメント講習会」を開催しました。参考作品としてシャンペトルブーケ(田舎風花束)とハロウィンのアレンジメントが披露された後、ハロウィンリースの実習を行いました。ワイヤーにエアパッキンとラッピングペーパーを巻いてリースベースを作ります。続いて、アーティフィシャルフラワーのダリア、ガーベラ、アジサイ、ユーカリ、アイビー、カボチャ、リボンを飾り付けて、リースを完成させました。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で事業の中止が続いていましたが、参加者はそれぞれ個性豊かな作品を作り上げ、久しぶりの講習会を楽しんでいました。参加者の笑顔あふれる講習会となりました。
記/北谷みつゑ
「第29回釧路市生涯学習フェスティバル まなトピア2020」で一般向けフラワーアレンジメント教室「タッセルリースを使ったクリスマスリースそしてお正月」を開催しました。クレープ紙を編み込んで手作りのタッセルリースを支部会員で制作し、参加者にはアーティフィシャルフラワーの赤いバラや松、リボンを飾り付けてもらいました。クリスマス後にしめ飾りに作り直せるよう、水引などのお正月用の飾りを別に用意したところ、参加者から大変喜ばれました。参加者は小学生から大人までと幅広く、それぞれの個性を生かした作品が仕上がりました。また、前日には支部会員による作品展も同時に開催し、フェスティバルを盛り上げました。スタッフはマスクやフェイスガードを着用するなどの新型コロナウイルス感染症対策を万全に整え、今年唯一の支部事業を楽しく終えることが出来ました。
記/北谷みつゑ
釧路市生涯学習センター(まなぼっと幣舞)にて、第28回釧路市生涯学習フェスティバルまなトピア2019が開催されました。道東支部ではフラワーアレンジメント教室として参加し、参加者10名ずつの講習会を2回開催しました。テーマは「ペーパーランタンとフェイクフラワーで作るウィンターアレンジメント」。皿の中央にペーパーランタンを置き、アーティフィシャルフラワーのカーネーション、ハイドレンジアを交互に配置しグルーガンで貼り付けます。花の上にミニバラ、千日紅を飾り、ドーナッツ状にして、ランタンの中にミニLEDライトを入れます。トレーシングペーパーを斜めに巻いて円錐形を作るのに手こずっていましたが、星形のシールを付けると可愛らしいランタンが完成し、ほっと一息。親子での参加もあり楽しく制作している姿は微笑ましいものでした。ランタンの明かりに照らされた花のデコレーションが素敵な作品に仕上がり、参加者はとても満足していました。
記/北谷みつゑ
紫竹ガーデン(帯広市)にて「十勝ガーデン見学会」を開催しました。紫竹ガーデンはおよそ18,000坪の広大な敷地に2,500種以上の花々が植えられ、季節ごとの美しさを見せてくれるガーデンです。
参加者はガーデン散策後、グリーンと花にかこまれたベンチで隈本和葉氏による講習を受けました。
春から秋までリレー式に咲かせる種の蒔き方や、ブーケのように咲かせる植え方、化学肥料、土壌改善、花の種についての解説がありました。植物の自生力を生かし、水やりしなくても自然にまかせて育てられたガーデンであるとの説明に、参加者は感動している様子でした。講師へ寄せられた質問に対しても丁寧な回答があり、終始和やかな雰囲気の見学会になりました。
記/北谷みつゑ
釧路市生涯学習センター(まなぼっと幣舞)において、平成30年度道東支部総会及び付帯事業を開催しました。総会では予算・決算の報告と審議事項の承認がされ、本部出向役員の米川慶子常任理事より本部施策の説明がありました。総会終了後に10期満了で退任する支部委員に感謝の花束を支部より贈呈しました。
付帯事業は山崎亮1級フラワーデザイナーを迎え「花と光」をテーマにした講習会を行いました。スクエアな皿の上に重ねた器の中心に卵型LEDライトを配置し、その周囲にバラ、スプレーカーネーション、トルコキキョウ、カスミ草等をアレンジしました。仕上げにスマイラックスを巻き付け、初夏に相応しい淡い配色のアレンジメントが完成しました。参考作品は柘植の木をベースにしてLEDライトを加えた花束と、テマリ草などで4×4の升目に区切ったベースにガラスの器16個を並べ、中に防水性のあるLEDライトと白いガーベラを挿したアレンジメントが披露されました。文字通り「花と光」の調和が生かされた作品で、受講者は楽しい時間を過ごすことができました。
記/北谷みつゑ
北見市民会館にて『アドベントクリスマス』と題したクリスマスアレンジメント講習会を行いました。
事業当日はちょうどクリスマスの4週間前の日曜日。まずはアドベントキャンドルの説明を行い、その後作品を制作。羊毛フェルトを使用したかわいらしいデザインに、キャンドルの代わりに4つのランキャップのひとつにスイートピーを挿し、各自個性の光る作品を完成させていました。外の気温は下がっていましたが、参加者はもちろん、事業スタッフも心温まるひとときを過ごすことが出来ました。
記/那須野さつき
釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」において、畑吏江名誉本部講師による秋の講習会を開催し、季節の花とアーティフィシャルフラワーを融合させたアレンジメントを制作しました。最初に、器と同じ30㎝四方のデコレーションパネルに、アーティフィシャルの紅葉したブドウの葉を、黄色・オレンジ・赤の順に重ね貼りし額縁を作ります。額縁を器の縁に重ね、中央にヒバと生花(SPバラ・アストランティア・モカラ・アゲラタムなど)、アーティフィシャルのベリーなどを絵のように配置し、最後にノイバラの枝を加え、見事な秋の景色が完成しました。クリスマスとお正月をテーマにした参考作品も披露され、生花とアーティフィシャルフラワーが違和感なく調和された作品は、これからの作品作りに大いに活かせそうでした。また、今回の額縁は、壁飾りになるなど工夫されており、講師の細やかな気遣いを感じながら、自分だけの秋を大切に持ち帰りました。
記/斉藤由美
とかちプラザ(帯広市)にて、平成29年度道東支部総会及び総会付帯事業を開催しました。支部総会では、河合透理事長を出向役員として迎え、本部施策DVD視聴後、より詳しい説明がありました。
付帯事業では長谷川栄作本部講師を迎え、「初夏の円窓ー円形フレームのアレンジ」をテーマに講習会を開催しました。スタイロフォームのリングのフレームの一部に吸水性フォームをセットし、モデリングペーストで塗装して仕上げた後、シャクヤク・ヒメリョウブ・チヨハギなど10種類の花と緑をアレンジしました。フレームの制作には苦心していましたが、円形のフレームに、光を浴びて輝きや動きを表現する作品を仕上げることが出来ました。また、講師が制作した参考作品の器の制作方法を教わり、今後に活かせる知識を得られ、充実した時間となりました。
記/北谷みつゑ